クリスマス会

鶴巻公民館で毎年恒例のクリスマス会を行いました。 
お菓子じゃんけん総取りゲーム、風船割り競争、人載せミット運搬ゲーム等リクリエーションを楽しみました!

第2回ワールドカップ(IBKO)

秦野道場から 
Under15男子 68キロ未満に おうき君・けんしん君が出場しました。
この規模の大会は、流石にレベルが高く二人とも入賞には、届かなかったです。

海外からイラン・インド・中国・チリ・コスタリカ・カザフスタン・ポーランドが参加し、熱い戦いを繰り広げてくれました。

審判の先生方、手伝ってくれたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

2024廣重杯 全日本大会(極真拳武會)

秦野道場から 
中学2~3年生男子 おうき君が出場しました。
結果は、
優  勝 おうき君
久しぶりの優勝!次は11月のワールドカップです。

IBKO合同審査会

及び交流試合

港区スポーツセンターにて、IBKO合同審査会及び交流試合を行いました。


交流試合の結果は、
小6年初中級
優勝 黄勤煌
アンダー15男子
優勝 藤澤虎太郎
お疲れ様でした。

座間・秦野道場 合同夏合宿

表丹沢野外活動センターにて、毎年恒例の夏合宿を行いました!

座間・秦野道場

合同審査会

座間道場にて座間・秦野道場 合同審査会を開催しました。

注)一部 BUMBで行われた審査会の写真も含みます!

座間・秦野道場 合同冬合宿

秦野市の表丹沢野外活動センターに宿泊して稽古とレクリエーションを楽しみました。


IBKO昇段審査会


IBKO極真本部主催昇段審査会が東京都中央区立総合スポーツセンターにて行われ、秦野道場から道場責任者の藤澤が、参段の審査に挑戦しました。

昇段の様子は、本部道場のホームページで見る事ができます。

www.kyokushin-sakamoto.com/

第7回東日本Jr空手道選手権大会


秦野道場から、
中学1年 45キロ以上に
おうき
中学1年 45キロ以下に
こたろう
が出場しました。
結果
準優勝 おうき
1回戦敗退 こたろう

審判の先生方、スタッフの皆さん、試合に参加させて頂き、ありがとうございました。

座間・秦野道場

合同夏合宿

秦野市の表丹沢野外活動センターに宿泊して稽古とレクリエーションを楽しみました。

2023武魂杯(I.K.O.N極真会館)

秦野道場から 
中学男子争武魂杯奪戦 おうき・こたろう・けんしん君 

が出場しました。
結果は、
優  勝 おうき君
三  位 こたろう君

第15回全日本大会空手道選手権(IBKO)

秦野道場から 

【組手】 

Under15に
おうき・こたろう・けんしん

が出場しました。
結果は、
おうき・けんしん 2回戦敗退
こたろう 1回戦敗退
でした。
全日本大会は、レベルが高いです。勝つには稽古あるのみです。

【型】 

今回は、
おうき のみが出場しました。
結果は、予選敗退でした。


また、大会の手伝いをそらま君が参加してくれました。規模の大きい大会なので、お手伝い本当に助かります。試合前の事前準備は、おうき・こたろう・けんしんも手伝ってくれました。

座間・秦野道場

合同審査会

座間道場にて座間・秦野道場 合同審査会を開催しました。私は新潟へ遠征中だったので不在でしたが、皆頑張ってくれました!技術的には皆、合格です。後は、筆記テストの採点だけです。

石井先生、審査会ありがとうございました!

全日本ユース大会(極真拳武會)


秦野道場から、
中学1年 重量級に
おうき・けんしん
中学1年 軽量級に
こたろう
が出場しました。
結果
準優勝 おうき
2回戦敗退 けんしん
1回戦敗退 こたろう

簡単に勝たせてくれないのが、試合です。稽古を見直し、少しずつ上を目指して行きましょう。

審判の先生方、スタッフの皆さん、試合に参加させて頂き、ありがとうございました。